posanian

映画

映画「侍タイムスリッパー」について語る

映画の概要自主制作映画「侍タイムスリッパー」は、未来映画社という小さなチームによって制作された自主制作映画です。初めは池袋の小さな映画館での単館上映から始まりましたが、SNSや口コミで話題が広がり、全国での上映が実現しました。カナダの国際映...
漫画

最果てのパラディン – 信仰・生・愛の話

今回は、漫画『最果てのパラディン』について。元々は小説投稿サイト『小説家になろう』に投稿されているライトノベルです。いわゆる「なろう系」の「転生もの」で、このジャンルは今までにまぁまぁ読んできました。言い方悪いですが、この手のジャンルはピン...
映画

キングダム3 運命の炎 について語る

映画『キングダム 運命の炎』見ました。今作は漫画『キングダム』の映画化第3作目です。筆者は原作は大好きで何度も読み込んでおり、映画も1、2共に鑑賞済みです。あらすじ・解説あらすじ・ストーリー戦災孤児の信は亡き友に似た秦の国王エイ政と、中華統...
映画

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE について語る

『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』観ました。今作は、『ミッションインポッシブル』シリーズの7作目。あらすじIMFエージェントのイーサン・ハントと彼のチームは間違った手に渡る前に全人類を脅かす恐ろしい武器を追跡...
映画

ジブリ「君たちはどう生きるか」について語る

宮崎駿監督最新作「君たちはどう生きるか」を公開初日に観にいきました。予告映像・情報を極秘にする異例の宣伝方式今作は10年ぶりの宮崎駿氏による監督長編作品です。一般的な(というかほぼ全ての)映画は事前に予告編を広告として放映したり、CMを流し...
映画

ザ・フラッシュ(というよりバットマン)について語る

映画「ザ・フラッシュ」を鑑賞してきました。あらすじ母を殺されたフラッシュは、服役中の父の冤罪を晴らそうとする。しかし、母を救うために過去を変えたことで、現在に歪みが発生。スーパーマンに倒されたはずの敵が現れ、フラッシュはもうひとりの自分や、...
映画

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーからわかるゲーム音楽の系譜

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーを見ました。あらすじ今作は、任天堂を代表するゲームキャラ「マリオ」の世界を映画に落とし込んだ作品。現実世界のニューヨークで配管工をしていたマリオとルイージ兄弟がとある出来事で魔法世界に吸い込まれ、離れ離...
舞台

ハリーポッターと呪いの子#舞台を語る

ハリーポッターと呪いの子#舞台を語る
映画

エブエブを見た。B級なのに強烈な共感力

Everything Everywhere All at Once通称『エブエブ』を見た。今年のアカデミー賞を総ナメしていて、史上初の主要部門6冠を果たしたらしい。それを受けて、日本でもまだやっていたので、鑑賞。要素としてはカンフーとファン...
漫画

BEASTARSの魅力を語る

今回は、漫画『BEASTARS(ビースターズ)』を紹介します。ジャンルとしては「動物版青春ヒューマンドラマ」になります。登場人物はすべて「人間以外の動物」それも、擬人化された動物になります。あらすじ全寮制の中高一貫校チェリートン学園で、アル...